こんにちは♡
6/18(木)日本取引所グループ(東1:8697)
よりQUOカード1,000円分が到着しました🦄
■株価 2,502円(2020.6.26)
■配当 54円
■権利確定月 3月
■優待内容
1. 1,000円相当のクオカード
100株以上
※1年以上2年未満継続保有の場合2,000円相当、2年以上3年未満継続保有の場合3,000円相当、3年以上継続保有の場合4,000円相当
こちらの銘柄は、現在の私のPFで含み益ナンバーワンになります👏♡✨🏆✨
コロナで日経平均暴落時でも、ここは株価が大幅に上がることがありました🐰暴落で大商い(出来高が増える)が続いていて儲かっているとゆうことだそうです🐰
ところで、金銭に対する意識が違うことから、日本の個人投資家は少数派で、米国と比べるとかなり少ないですよね。
国別株式保有金額は日本はアメリカの13分の一と聞いたことがあります。
「日本人は貯めるのは上手だが、増やすのは下手」なんてささやかれていたりします🙊
こんなグラフを見つけました。
現金預金や保険商品で保有してる方がほとんどで、投資に回しているお金は20%程ということですね。
ちなみに私は現在60〜70%程投資にまわしています🐹🌷
- 銀行に100万を1年預けて利息が80円、
- 10万円以下のとある銘柄を1年間保有して配当が2,000円
これらを実体験した結果です🌷
これが多いか少ないか、良いか悪いかはわからないのですが🙈💭
今後日本人が銀行やタンスに眠らせている預金を、投資に向けることができてマネースタイルが変わってきたら、JPXの株価はもっと上がるのかなぁ…✨✨✨
なんて淡い期待を抱いて長期保有したいと思います🐹♡
優待で頂いたクオカードは、コンビニで使えるだけではなくドラッグストアのマツモトキヨシでも使用できます‼️
デジタルデトックスを成功した日のご褒美に…✨
と以前ブログでも書いた話なのですが、美容ドリンクを購入しました♡
資生堂のザ・コラーゲンです♡
自分らしく前向きに、内なる輝きを解き放つ全方位ビューティーの時代。
資生堂ザ・コラーゲンは、美を多面的にとらえた4D美容という発想への進化。
飲むたびに湧きあがる高揚感が、
明日を自信で満たし、ずっと先まで美しさをつないでゆく。
※4Dとは、イキイキとした立体感のある毎日を、タイムレスにサポートする姿勢です。
コンセプトを引用させていただきましたが、なかなか壮大です。
飲むときに、「美しくなる~」と信じて飲むことが大事だと私は思っています♡
信じるものは救われるのです♡
お値段は3本で810円でした♡
まずは携帯の使用時間を1日4時間までと目標設定し、改善してみたいと思います🐰✨