こんにちは♡
6/24(水)ウィルグループ(東1:6089)
よりQUOカード500円分が到着しました🦄
◾️株価 636円(2020.7.3)
◾️配当 23円
◾️権利確定月 3月末日
◾️優待内容
1. クオカード
□500円相当 :100株以上
□1,000円相当 :200株以上
※1年以上2年未満継続保有の場合金額は2倍、2年以上3年未満は3倍、3年以上は4倍
今回は、とあるコンビニに置いてある気になる商品をQUOカードで購入してみました🐰
こちらです♡
スマホもメガネもふけるハンカチ🐹
大きさは25×25cmでお色はベージュです♡
税込550円になるので、足りない分は現金で🐰♡
ファミリーマート限定の商品みたいです♡
2軒回って発見しました👏
パソコンのキーボードの雑菌はすごいと知り、
それよりもスマホの雑菌はもっとすごいと知りながら、
何も行動を起こしていなかったので、ついにです🐼💡
スマホはトイレの便座よりも汚いなんて言われているのを耳にした事もあります🙊💧
色々なところに触れた手で触ったり、皮脂や汗でさらに細菌が繁殖しやすくなるのが原因みたいです🦹♂️
スマホは手のように洗ったりできないですいねから🐼
女性の公衆トイレだと待ち時間が長くてトイレの中でスマホを触るので、トイレにいる菌やウィルスがつくリスクもありますよね💦
それに私はお昼だと食事をしながらスマホ見ているので、
一応利き手じゃないほうでスマホを触るように心がけているのですが、
無意識に利き手で触っていたりします🙈
でももう大丈夫です🐰🌱✨
お家で洗濯する前に、スマホと眼鏡をささっと拭いて洗濯機に入れることを習慣にすると日々の罪悪感が薄れました♡
裏表関係なく使用できるところも気にいっています🐰✨✨
そして、7月1日からレジ袋の有料化がスタートしましたね🌷
有料にしたからといってプラスチックごみは減らない。無駄だと言っている方をみかける事もありますが、
私は決してそうは思いません🐰
私はエコ検定を持っていて環境問題に多少の関心がありますが、
それでもコンビニでグミ等を購入すると気付いたら袋要りませんと言い忘れ、小さいレジ袋を手に持っていたりします🙊小さい袋へは使い勝手が悪いのですぐゴミ箱行きです...
エコ意識より、袋要りませんを言う面倒くささが勝ってしまう時もあります🙈
同じような方たくさんいると思います🐼
有料になり勝手に袋をつけられないためか、
「袋ご利用ですか?」
と、基本的に袋を付けない事がスタンダードになってくれたのはすごく喜ばしいです♡
また、レジ袋は家庭のごみ入れ等使い勝手が良いのでとても重宝しますよね🐶
なのでお金を出して購入したものを海に捨てたり、森に捨てたり、プラスチックごみとして正しく処理されず、環境中に流出されることも減ると思っています🐰
人間は悲しいですが、当たり前のありがたみに気づかなかったり、感謝できなかったりします🐼今回のように当たり前(無料)ではなくなった時にはじめて気がつくのです🙉
中にはそれでも捨てる人はいると思いますが
確実に減ると私は思っています。
それに、こんなんやっても変らんだろうと思って何もやらないことが1番何も変らないのです。
「人間は地球の癌」なんて言われいます。
自分ひとりがやっても何も変らない。と思わないでください。
そう思って何もやらない人がいると変えられるものも変わりません。
微力でも意味はあります♡
そう思って小さな行動ができる人間が増えることを願います♡