こんばんは♡
6/24(水)全国保証(東1:7164)
よりQUOカード3,000円分が到着しました🦄
◾️株価 4,080円(2020.7.6)
◾️配当 95円(2020.3)
◾️権利確定月 3月
◾️優待内容
1. 3,000円相当のクオカード
100株以上
※1年以上継続保有の場合5,000円相当のクオカードまたは特産品等。特産品等はカタログより1点選択
ここのみ簡易書留で届きました♡
普通郵便と比べると郵送料が5倍ぐらいになってしまうので、なんだか申し訳ないです🙈
QUOカード、自社オリジナルの柄だととても嬉しく感じます♡
今回はQUOカードを使ってマツキヨで歯磨き粉を購入です♡
つい最近まで、500円以下で手に入る安い歯磨き粉をずっと使用しておりましたが、審美歯科やホワイトニングを意識するようになり、歯磨き粉もすこしこだわるようになりました🐰🦷✨
左から、
◾︎APACARE+(アパケアープラス)
現在使用しているものです。確か1,000円以上しました🐹
美しく白い歯へ
ハイドロキシアパタイト(清掃剤)15%×
β-TCP※リン酸三カルシウム(清掃剤)3%×
DL-リンゴ酸(清掃助剤) 配合
◾︎DENTISTE pluswhite(デンティスプラスホワイト)
1,320円
こちらは口臭予防に特化していて、旅行時に持っていく時等に普段から愛用しております✨口臭が一番気になる目覚めの時でも、この歯磨き粉で歯を磨いた次の日の朝は不思議なぐらい口内爽やかです🌿買い足しておきました🐹
◾︎APAGARD premium(アパガードプレミオ)
922円
プレミアムケアでときめく白い花
薬用 エナメル質を修復 白く美しい歯に
◾︎settima(セッチマデイリータイプ)
836円
ドイツ生まれのブランド〈セッチマ〉
薬用 歯のホワイトニング
毎日使って白く美しい歯に
選んで購入するのはとても楽しかったのですが、ホワイトニングで受けた説明はこんな感じでした🐼
歯の色は、歯の内部の象牙質が透けて見えています。
エナメル質はほとんど無色透明なので、表面をいくら磨いても、象牙質が白くならない限り歯は白く見えません。
象牙質は20才を越えると誰でも黄ばんでしまうみたいです🙈象牙質を白くするには、ホワイトニングで象牙質の色素を化学反応で分解させ白くさせなければなりません🌿
1回では白くなるわけではなく、通わなければいけません。
なので、いくら良い歯磨き粉を使用しても歯を磨いても歯は白くならないとわかりつつも…
(1番左の歯磨き粉はもうすぐ使い終わりますが正直、歯の色に関して白くなったとは思いません🙊)
それでもむし歯、歯周病、口臭予防に高い効果がある事を信じて、
今回購入した歯磨き粉ちゃん達を使っていこうと思っています♡