こんにちは♡
ミニマリストに憧れて、
普段から家の中にあるモノと向き合って、本当に必要なモノなのか考えたり、長い間使っていないものは手放したりしております🐰✨
ミニマリストと言うと、モノを買わないケチな人🙈と思われてしまう事があります…
確かにそう思ってしまうのもわかるのですが🐼
決してそうではありません🐹
使い勝手が良くないものは、自分の満足のいく形態になるまで試行錯誤し、その過程の出費を惜しむ事はありませんよ🐰🐹🐼🐶♡
今回はタイトル通りコスメ収納について試行錯誤したので興味のある方は読んで頂けると嬉しいです💄✨✨
Beforeがこちらです↓↓


毎日使うものでもあまりゴチャゴチャと見えるのはちょっとなぁと思い、シンプルなバニティケースを購入して、スキンケアとコスメ類を収めて使用しておりました🐰🌺
ですが、フタを開けると上に当たってしまうのと、手を突っ込んでゴソゴソ取り出すのが気がつくと面倒だと思うようになってしまいました🙊
そこで、綺麗なyoutuberさんのコスメ収納を見漁って、真似してみることにしました🐹
After
こんな感じです。
このようなクリアケースの収納を使用している方が多かったです🌺✨
こちらはAmazonで購入したコスメ収納になります🐹💄✨
1,614円+送料で2,024円で購入しました🌻
配当金残高💠120,607円
見た目はすこしゴチャっとしてしまったのですが、アイテム自体が主張控えめなデザインのモノが多く、なんとなくまとまりが出て許容範囲のごちゃつきにおさまりました♡
肝心の使い勝手ですが、
beforeはイラッとするフタ開けからはじまり、ゴソゴソと覗き込んで欲しいアイテムをとっていたのに対して🐼
afterでは、1軍2軍と分けて収納できたので、
引き出しを開けてパッととってパッと片付けて時短に繋がりました🐰✨クリアケースなので探す手間もありません👌🌈
バニティケースは今後、
マスクや常備薬、あぶらとり紙等のストック入れとして利用することにしました♡
良いお金の使い方ができたなぁ〜ととっても満足です💐✨🐰🥕🌈♡