こんばんは♡
本日は冷麺館で焼肉弁当🐮のテイクアウトと、
大丸のデパ地下で島豆腐とひじきのふたりサラダ🥗を購入です♡
焼肉弁当 700円
デパ地下サラダ 734円
配当金残高 102,181円
今回のお店冷麺館は、B級グルメといった店内なのですが、本格的な韓国料理でコスパがよく食べログ評価も良いです♡私は過去に2度ほど行ったことがありますがお勧めできる良さがあります🇰🇷♡✨✨
r.gnavi.co.jp
サラダを買わなくても、お肉の下にお野菜おおめに入っていました♡
そして韓国海苔久しぶりに食べられて満足です♡
韓国行きたいなぁ〜✈️🇰🇷
韓国行ったら買いたいものリストが増えてます🛍
そしてテイクアウトを購入する前に
時を戻すのですが、⏳
よく履いているお気に入りのフラットシューズ があって、最近それがくたくたになってきたので、何か新しいシューズを迎え入れたいなぁと思い、大丸心斎橋のレディース シューズセレクションコーナーを見に行ってきました🐶🐾
普段洋服などは「こんなデザインのモノが欲しい」とか、「あそこのブランドのあれが気になる」など、だいたいイメージを固めてから買い物するようにしているので、
何か欲しいなぁ〜とふらっと訪れても良いモノに出会える期待はしていませんでした👡✨
しかし、素敵なデザインと履き心地の靴に出会うことができたのです♡
↓こちらの画像のお靴です♡
フランスの「arche🇫🇷アルシュ」というブランドです♡
はじめて知りました🍇💟
サイズはあったのですが実際にはいてみると指の関節あたりが痛くなってきたんですね。
店員さんいわくこのくつはデザイン上、指の関節あたりに革が2枚重なっているので、そこの部分がきつくなってしまうというのです。
なるほど、試着って大事だなと身にしみて思いました🐼
ワンサイズ大きいのを履けば大丈夫かなと思ったのですが、店頭ではそのサイズはもう売り切れでありませんでした🙈
家に帰ってもこの靴のことが忘れられなくて、
オンラインサイトってあるのかな~と思って調べてみたらありました🖥👠✨
しかもワンサイズ大きいサイズの在庫もありました🐰🥕
店頭に置いてなかった商品もたくさんあって、もっと気になるデザインのシューズを見つけてしまいそちらのほうを購入しようか検討中です♪願わくば試着がしたいです♡
もう一度店頭へ行って相談してみようかな🐹
デザインだけでなく、履き心地や着心地を重視するようになってから、簡単にモノを買わなくなっていたのですが、
欲しいと思えるものがあるって幸せだな
と思えた1日でした♡