こんばんは♡
今回の記事は、最近涙袋に塗る用のシャドウを新調したので、私の涙袋メイクを紹介したいと思います👀✨✨
涙袋をちょと意識するだけで、目の大きさの印象は変わります🐼💟🌟
社会人になったぐらいから、アイシャドウを使って涙袋を強調するメイクを知り、よくするようになりました🌷
メイク方法は本当に簡単で、涙袋にシャドウを塗るのみです🐸影をアイライナーで書いたりはしません🙊
私は目の周りの化粧がとれやすいので、黒っぽいものを使用すると気がついた時にはパンダになっちゃいます🐼
なので私が使用するシャドウは白っぽいものが多いです♡
左:クレージュ ポピエール コロレ 16
これは実家の整理をしていたら出てきて、なんとなく使っています🐥
中央:Dior サンク クルール
パレットアイシャドウの中の左上の色のもの塗ります♡ディオールは発色がよくお気に入りです♡
右:ルナソル ライティングアイズ 02
1番のお気に入りでたくさん使っているのはこちらです✨
塗り心地、ラメ感(ラメ感少ない方が好み)、化粧もち、発色、どれをとっても私的にNo.1なのです🏅なのでシャドウがこんなに減っちゃっています🐹
ルナソルのものをほぼ使い切ったので、同じものをリピートするために大丸百貨店のルナソルにお買い物へ行ってきました🛍
残念ながらこのシャドウは廃盤となっており、
仕方なく似たようなシャドウを探すことに🐶🐾
BAさんも私のこだわりを聞いてくれて、いろいろなシャドウを出してきてくださいます🍇
4種類ぐらい試してみて、無事、納得のいくお気に入りシャドウを見つけることができました♡
2,530円で購入しました♡
配当金残高 63,909円
こちら、レフィルのまま使用できるとゆうことでエコだなぁと感心しました🌱
レフィルを3つ組み合わせて専用コンパクトにセットして、自分だけのパレットを作る事も可能です💟
写真だと色味がわかりにくいのですがピンクがまじった白よりのベージュです🐥
赤系が入っているので、涙袋にのせるとすこしだけ腫れっぽく見えて涙袋がぷっくりします♡自己満ではありますが良い感じです🐰🥕✨


写真撮るの下手で、わかりにくいかもですが、
左がbeforeで、右がafterになります👁💟
遠くから見ると印象の違いが分かりやすいかもです🍀
BAさんに10月9日発売の化粧水や乳液の紹介をうけて、全然買うつもりなかったのですが、
最近高いスキンケアを使っていないなぁ、たまには自分にご褒美に良いんじゃないかなぁと思い、気が付けば予約しちゃいました🎂🍰🍩🍯
また購入したら紹介します♡
サンプルたくさん頂いちゃいました♡
おうちのサンプルを入れている引き出しがついに溢れてきてしまったので消費していかないとー🙈‼️‼️
嬉しい悲鳴です💟