こんばんは♡
ふるさと納税第3弾としてオーダーしていた、鳥取県米子市の返礼品、こしひかり5kgが到着しました🌾✨✨
お米は、株主優待やふるさと納税などで頂いたもので賄うようにしており、ありがたいことに長い間自分で購入をしておりません🙏🌙
以前ブログで、私は水の味の違いがわからないと書きましたが、お米の味の違いもお恥ずかしながらわからないんです~🙈
なのでお米の銘柄にこだわりはなく、どれも美味しくいただいております♡
でも人生で1度だけ、この米は美味しくないと感じたことはあります🐼
ただそれは味というより品質に問題があったのかもしれませんね🐸💭
お米を炊くときは少しだけこだわりがあって、少し水分おおめで炊くのが好きです🌾
早速このお米と合うおかず作りをしていきます♡
この前料理失敗してしまいました、キャベツの肉巻きをリベンジです🔥
①ボウルにキャベツを2~3枚程と水を少々を入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジで1分温めます♨️
②キャベツを棒状になるように整えます🥬


③豚ロースを棒状のキャベツに巻き付けて、片栗粉、塩コショウをまぶしておきます🐷
(前回の失敗を踏まえ、きちんと豚ロースを使用したのと、爪楊枝4本を使用してしっかり固定しました👏)
④焼き色が付くまで焼いていきます🍳焼き色が付いたら酒を入れて8分程度蒸し焼きにします♨️(フライパン、新しいものおろしました✨)
⑤余分な油をキッチンペーパーで吸い取り、合わせ調味料をいれて完成です♡
④までは、お好み焼きのような匂いが漂うのですが、合わ調味料を入れる事で、一気に白ごはんがすすむおかずに変身なのです🐸‼️
合わせ調味料は、味噌、おろしにんにく、砂糖、ごま油、酒です♡
ワンプレートにしていただきました🍚
きれいにキャベツ巻きと卵焼きが完成して、無事リベンジ成功となりました🕊♡
美味しかったです♡