こんばんは♡
12/4(金)ハウス食品グループ(東1:2810)
より自社グループ製品が到着しました🦄
株価 3,920円(2020.12.30)
配当 46円(2019.3、2020.9)
◾️権利確定月 3月、9月
◾️優待内容
1. 自社グループ製品(ルウカレー等)
1,000円相当 :100株以上
2,000円相当 :200株以上
3,000円相当 :1,000株以上
※6カ月以上継続保有(3月・9月の株主名簿に連続2回以上記載)した株主のみに贈呈
やっと6か月以上の継続保有者になることができて株主優待初取得です🐹✨✨
届いたバーモントカレーのルゥが小さめサイズで可愛いです♡
全部で6点入っていて、
その中でも選ばれし人気店(食べログ百名店)のカレーシリーズは前々から気になっていていくつか購入したこともあり、大好きな商品(でもちょっとお高い...)ですので、
早速濃厚バターチキンカレーを在宅勤務中のお昼にいただいたのでご紹介したいと思います♡
お味のほうは、うん美味しいです🍛✨
そんなに濃厚と感じなかったことと、中辛の記載があるけれどほとんど辛さを感じなかったことが気になりましたが、感じ方には個人差がありますから☃️
あとインドカレーはもっとスパイスで複雑な味になっているのが好きなのですが、
販売価格の事を考えると、値段に見合った素晴らしい味に仕上がってはいると思いました👏
是非実際のレストラン印度料理シタールでバターチキンカレーを味わってみたいです🇮🇳🍗
r.gnavi.co.jp
ハウス食品は、株主優待取得額が40万程するので、配当と優待がなんだかお得に感じない現象がおきてしまいます🐼
私は値上がりしたら売却予定なのですが、購入してしばらくしたら含み損がすごく、最近やっとプラ点したり含み損に戻ったりの水準まで戻ってきてくれました🌹
ただ、人間は食べないと生きていけない生物なので、食品会社はどんな経済状況になっても強いよって誰かが言っていた言葉が頭の隅にあって安心して保有できる銘柄ではあります🌍♡
できれば株価が42,3万のところで売却したいと思っております🧸🤎
配当と、素敵な商品をいただきながら気長に株価上昇を待ちます♡
本日は大納会でしたね❄️
来年の大納会は含み益で迎えられるように、引き続き株主優待と配当金を楽しみながら試行錯誤していきますっっ🐰🐹🐼🐶🌱