こんばんは♡
寒いのが苦手なのと、インドアな性格もあり、
初詣は毎年行かないことの方が多いのですが
今年は、張り切って行って参りました🗻🦅🍆
京都の八坂神社まで行ってきましたよ⛩✨
初詣の記憶って、神社に入るまでまずかなり並び、屋台で食べ物を購入するのにもかなり並ぶ🐙イメージだったのですが、
コロナの影響もあり、何もイベントのない平日に来たかのような閑散具合でした☃️❄️
御賽銭終えたら、初詣のメインイベントのおみくじを引きます‼️
1年の運試しって、ドキドキして好きです🐹
結果は末吉で、内容も全体的に悪かったので枝にくくりつけました🌳
その後は清水寺にも行きました💟
清水寺は5年ぶりぐらいですかね~久しぶりに来ることができて嬉しい🐹🐶✨
お空がとっても綺麗な、素敵な写真が撮れました📸⛅️💟
ここでもおみくじを引きます~🍀
実は負けず嫌いな性格だったりするのです🙈
次は、
大吉!!
いい事ばかり書いていました~👏
純粋に嬉しいです💜💛💙
お財布に入れて1年間持ち歩きますね✨
神社のはしごはよくないと聞いたことがありますが、
神社と寺だったら神様が違うし大丈夫ですよね🐼❓
2021年になり、気が付けばもう10日が経過しています❄️
早すぎです🙈
私は1日の価値という言葉を意識するようにしていて、
(意識するのは簡単なことではないのですが)
忙殺される日々の中で、
毎日小さな幸せに気付けるような生き方に憧れていて、そうできるように努めて行きます🐹‼️
簡単そうに聞こえるのですが、これがなかなか難しい🍋
コロナで悲しいニュースが多いですが、なるべくポジティブな気持ちで過ごしましょう🌟