こんばんは♡
本日で2021年度が終わり、明日から新年度ですね🐹🌸✨✨
今日の記事は、2020年度の株による収益のまとめblogにしようと思います♡
あまり大きな金額ではないので恐縮なのですが、公表します🌷
配当は185,805円、
売却益は199,894円、
合計が385,699円
となりました👏
毎年年度末にこういった計算をしています📚
計算するのはめちゃくちゃ楽しかったです♡
減配した銘柄がぱっと思いつくだけで、
ロングライフ、センチュリー21、ブリヂストン、イオンファンタジーなどなどありまして、配当が思うように伸びませんでしたが、
売却益の方は、コロナ暴落の頃に購入した全国保証が大健闘して大きな金額になりました👏
来年の3月末には、今年より不労所得を増やせるように、
コツコツ買い付けとたまに利確を楽しみながら進行していきます🌱✨✨
楽しみながらという点では、株主優待が重要ですよね🐰🐹🐶🐼
今年度のQUOカードは、19,500円分届きました💟✨✨
QUOカード大好きです❣️
今後このblogでたくさん優待をご紹介できるように、優待実施銘柄を重点的に購入していく予定です💐✨✨
また、頂いて嬉しかった優待Best3は2020年振り返りブログにて既に紹介しております♡
↑ここで紹介している優待以外にも、
1年以上の保有でクオカードの金額が4倍の2,000円になった近鉄エクスプレス💐
日常生活で何かと登場するデジタル計量器をいただいたオリックスのカタログギフトもおすすめです ♡
先日3月の権利確定日を迎えましたが、新たに購入し、初めての優待を取得できる銘柄は石塚硝子、VEGA、ひろぎんHD、ベネッセHDです🌍
今から株主優待の到着が待ち遠しいです🐹🌟