こんばんは♡
今年もやってまいりました🌱
不用になった衣料品・くつ・バック
を店頭に持っていくことで気軽にエコ活動に参加できる、エコフリサイクルキャンペーン🌏
1アイテムにつき、大丸でのショッピングサポートチケット(1,000円分)1枚を頂けます🍀
1レシート 税込11,000円お買い上げごとに1枚利用できるシステムになっていて、
そんなお買物する予定ないよーって方でも、ショッピングチケットは、環境活動支援への寄付にも使えるので、さらにエコ活動に貢献できちゃうのです🌳💚
私自身はかなり断捨離をすすめたので着ない不用な洋服がほとんどないのですが、母は、
「太ったら着ようと思っている服」
「着ないけど高かったから置いておく服」
「着ないけど洋服としてはまだ着られる」
といろんな理由をつけて着ない服を溜め込んでいた模様。。。🐼
しかし引っ越すとなるとそんなに大量の服を持っていけないと悟っているらしく今回リサイクルに出そうと思ったみたいです🌱
洋服の持ち込みは1人9点までと決まっていたので、2人で18点持っていってきました👗✨✨
大丸心斎橋は行列が出来ていて、皆エコ活動に参加しているんだと思うと嬉しい気持ちになります🌏✨✨
エコフキャンペーンのこれまでの実績がサイトに公表されていました🐿🌳✨✨
実は私皆勤賞でいつもキャンペーンに参加しています🌷(大丸のメルマガ登録をしています)
だんだんこのキャンペーンが認知されているのか、持ち込まれる数が増えているのがわかります💐✨✨
持ち込まれた服ってこの後どうなるのかなーってふと気になり調べてみると、見つけました❣️
リユース可能なもの→海外再利用
ポリエステル素材→PET樹脂へ
その他の素材→自動車内装材、工場用ウエス
エコフで持ち込まれた衣類でPET樹脂を生成すると、石油からPET樹脂を生成した場合よりも二酸化炭素約70tが削減されるそうです🐹🐰🐶🐼🌳🐿☀️✨✨
PET樹脂とは
PETボトルの原料はポリエチレンテレフタレート(PET:Polyethyleneterephthalate)という、石油からつくられるテレフタル酸とエチレングリコールを原料にして、高温・高真空下で化学反応させてつくられる樹脂のひとつです。PETは1941年にイギリスのJ.R.Whinfieldらによってその製法が見出され、1948年にポリエステルとして市場に登場しました。以来、合成繊維やテープ素材など幅広い用途に用いられています。
これから開催される会場もありますので、不用な衣類等お持ちの方は是非リサイクルキャンペーンに参加してみて下さい🌏♻️🌳
◾️大丸梅田店
5月26日(水)→5月30日(日)
◾️大丸神戸店
5月7日(金)→5月11日(火)
◾️松坂屋名古屋店
5月19日(水)→5月23日(日)
◾️松坂屋上野店
4月29日(木)→5月5日(水)