こんばんは♡
個人投資家の目線で考える 投資&IRマガジン
ジャパニーズインベスターがポストに届きました💌📗✨✨
4か月に1回定期的に届くフリーマガジンですが、届くたびに、
「え〜‼️もう冬かぁ〜⛄️早くない〜⁉️」と時間の流れの速さを痛感させられます⚡️
今回の表紙は瀬戸康史さんです✨
劇場版ルパンの娘に出演中の俳優さんのようです‼️趣味はiPadで絵を描くことだそうで🎨筋トレ感覚で、毎日でも1週間に1回でも続けていた方がいいなという気がしていると、インタビューに記載されていました✨
継続は力なりなので、是非素敵な趣味を続けて仕事に良い影響をもたらし益々のご活躍を期待したいです❣️
私も熱中できる趣味が欲しいです〜🐹🌼
そして、今月号のメインの特集が金融教育のいまだったのですが、いろいろとびっくりする新事実が‼️
2022年度から高校家庭科の学習指導要領に「資産形成」や「投資」が盛り込まれたそうです🙊
家庭科の授業でお金の事を色々教えてもらえるなんて、今学生はラッキーですよね♡
また、同じく22年4月から成人年齢が18歳に引き下げられ、18歳から金融商品の契約ができるようになります🙊
私この成人年齢の引き下げ知らなくてかなりびっくりです⚡️皆様ご存知でしたか⁉️私が世間知らずなだけでしょうか🐼
飲酒も、成人式も18歳になるのでしょうか❓❓
また東証の市場区分の再編も同じく22年4月4日に実施されるので、これらの変化によって市場の動きも活発になるのかなぁと、今から良い変化が起こることが楽しみです🌱
↓前回の情報誌到着記事です📚